私たちの強み

介護を受ける方の満足感は、
介護をする人の対応力によって
大きく変わります。
私たちは豊富な知識と経験で、
より良い介護を提供します。

利用者さまが、今、何を必要としているのか、何ができるようになりたいのか。
一人ひとりの思いを受け止め、日々変化する心と体の状況を見極めながら、
利用者さまが健やかに生き生きと過ごせるようサポートしています。

大切にしていること

01確かな知識を持つ有資格者

私たち施設では様々な利用者さまのご要望に答えること、その日の体調に合わせたプログラム変更など柔軟な対応を提供するため理学療法士や作業療法士の資格を持つスタッフが対応しています。
また、リハビリテーションの内容も、どれくらい動かせるのか、どの部分に痛みがあるのかなど、お一人お一人の身体の状態を確認したうえでプログラムを作成、提供しています。
大勢で行う体操も、理学療法士の指導のもと、効果が実感できるプログラムになっているため、動かす(動ける)楽しみを、もう一度取り戻していただけると思います。
さらに、脳梗塞等の後遺症で麻痺が残る方も、麻痺に特化した知識を持つスタッフが、回復に向けて手厚くサポートを行うなど、専門性を活かしたさまざまなサービスを提供しています。

02一人ひとりの思いに向き合う

私たちがリハビリに重点を置いてきたのには理由があります。それは、リハビリを行うことで地域の皆さんが元気になり、健康に暮らしていけたらという思いがあるからです。
私たちの事業所が開所した当時は、千曲市内にデイサービスや宅老所は数多くありましたが、リハビリを中心に行っている施設はありませんでした。
さらに、リハビリという言葉だけが独り歩きして、利用者さまが実感を得られるような十分なリハビリを行っている施設が少ないことにも疑問を感じていました。
「普段と変わらない生活をしたい」「自分の足で歩けるようになりたい」
施設選びは、そんな利用者さまの希望を叶えてあげられるかどうかが重要です。
私たちも、利用者さまとそのご家族の思いにきちんと向き合い、職員一人ひとりが柔軟に対応し、病院以上のリハビリを提供していけたらと考えています。


02

お問い合わせ

リハビリ介護研究所の提供するサービスなどに関するお問い合わせ・見学の申し込み・資料のご請求について、
お問い合わせフォームまたはお電話より、お気軽にお問い合わせください。

TEL

026-214-5200
営業時間/9:00〜17:00(平日、土曜、祝日)